私が社会に出て40年余りの長きにわたりIT業界に身をおき、IT Vendorに務めてきたことは、まさにIT進化の中核にいたと言え、その進化・進歩を見、聞き、経験してきました。
今は当たり前のように使われている、Note PC、世界中の人とつながるメール、チャット、いつでも誰とでも会話できる携帯電話、そしてAI、それらの仕組みはITベンダーがこぞって世の中の便利さを想像し、追求し、技術を競い合ってできたものであることは言うまでもありません。一方で、その便利さは、時には複雑すぎて扱いくいものであったりすることも多くなってきました。そんな中でITが十分に行き渡っていない領域もたくんある世の中でもあると思っています。
合同会社Jack-ITは、その領域を少しでも埋める事ができる『ITをすべての人のスタンダードに』を会社の理念として2024年に起業し、事業を開始する事となりました。
私たちのこの理念が、そう遠くない将来に少しでも世の中の人々のためになる事を願い、私の経験とつながり、そして社員の技術が、皆様へのお力になればと考えています。
代表社員 岡村 俊二
会社名 | 合同会社Jack-IT(ジャック イット) ※TSR(東京商工リサーチ)評価記載 |
---|---|
法人番号 | 6120903005391 |
代表 | 岡村 俊二 |
本店(登記) | 大阪府茨木市 |
本社(事業所) | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満5丁目5-16 G・フラワービル4階 402号 TEL 06-6809-5725 FAX 06-6809-5726 |
事業内容 |
ITに関わるソフトウエア、ハードウエアの開発、支援、コンサルタント業務、受託 等 ※パートナー会社との協業 |
お問い合わせ | Shunji.Okamura@jack-it.jp |
2024 | 会社設立(登記) | |
---|---|---|
2025 | 1月 | 事業開始 |
2月 | オフィス開設 第二事業開始 |
|
2月 | 第三事業開始 | |
2025 | 4月1日 | 第二期 |
お客様の業種、業界を問わず、お客様からご相談、ご依頼を受けた下記内容を、弊社に所属するエンジニアのみならず、関わるパートナー会社の協力もいただき、その技術をご提供します。
お客様のご要望に添って、小回りの利く、フットワークの軽い、お客様と共に成長していく、そんな会社に育ててまいります。長年にわたり携わっていたIT業界からの、様々なつながりをもって、ITは無論、他業界にも多くの対応をさせていただける可能性があります。まずは、ご一報ください。
エンジニアがエンジニアとしてエンジニアらしい業務に就くことができ、お客様から“良い会社ですね”と言っていただける、そんな会社に育てたいと考えています。最も優先すべきことは、『社員みんなが正しい事を正しい事として判断し、実行できる』を常に念頭において、将来に成長させていきます。
・年一回の社員の健康診断を受信する事を必須としています。
・社員の基本診断費用は会社にて全額負担。家族へは、一部 を会社が負担します。
※将来には、家族分について100%を会社負担する計画です。
・401K を導入
合同会社Jack-ITでは、社員の“心身ともに健康を”推進する事として、社内のクラブ活動を推奨しています。
(1) ロードバイク部
自転車でのツーリング、地域のレース などへの参加
(2) 音楽部(修行奏)
Saxophones、Piano、Violin の社外メンバーの方々も参加のクラブ
(3) 自動二輪部(修行走-III)
年2回のツーリングを主とした、社外メンバーの方々も参加のクラブ
(4) 日本酒の会
不定期に開催される、社外メンバーたちの会
業種を問わず、日本酒について語る会です。